WITH YOU プロジェクト(44) メールアートギャラリー<コラージュ・コラボレーション> [メールアート]

W33 Anne Nomrowski(GERMANY).jpg
Keiichi Nakamura+Anne Nomrowski
Anne Nomrowskiさんはドイツのアーティスト。ファブリック・コラージュを多用する作家。

W33 Bruno Pollacci(ITALY).jpg
Keiichi Nakamura+Bruno Pollacci
Bruno Pollacciさんはイタリアのアーティスト。ミニアート展のキュレーター。

W33 Bruno Sourdin(FRANCE).jpg
Keiichi Nakamura+Bruno Sourdin
Bruno Sourdinさんはフランスの詩人。コラージュ・コラボレーションのメンバーの一人。

W33 David Dellafiora(AUSTRALIA).jpg
Keiichi Nakamura+David Dellafiora
David Dellafioraさんはオーストラリアのアーティスト。イギリスに住んでいたが、オーストラリアに移住。フィールド・スタディー学会の主催者。私もその会員。
nice!(24)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 24

コメント 7

chako

メールアートのコラボって、どういう形で進めるのですか? 良かったら教えてください。
人形見てくださってのコメント、ありがとうございます。
by chako (2009-10-20 00:08) 

ナカムラ

chako様:コメントありがとうございます。メールアートでのコラボは様々な方法があります。ベーシックな方法はテーマを決めて素材を送ってもらい、その素材をインスタレーションする方法です。また、一枚の紙を受け渡していって、その上にイメージをかさねてゆく「エターナル・ネットワーク」という方法もよく使われます。私はポストカード・コラボレーションという方法を使っています。ハガキにイメージを構成し、ただし未完成のまま海外の作家に送ります。先方は別のイメージを加えて私に送り返してきます。今連続して紹介しているものは、このハガキによるコラボレーションです。
by ナカムラ (2009-10-20 00:24) 

なぎ猫

一番上のやつは立体ですか?
フィギュア使うのもありなんかな。
ところでメール届きましたよ!
今後ともよろしくです。
by なぎ猫 (2009-10-20 22:45) 

ナカムラ

なぎ猫様:コメントありがとうございます。よかった、メール届きましたね。これで開通です。一番上のは立体つきです。もちろんフィギュアもありです。この場合、紙の上に布がコラージュされていて、フィギュアはステッチされています。
by ナカムラ (2009-10-21 00:22) 

SILENT

全面的に描かれた構成で相手に送る事もあるのですか
スペースを必ずどこか開けておくのが原則ですか?
by SILENT (2009-10-22 08:32) 

ナカムラ

SILENT様:どちらもありです。私はどちらかといえば相手のスペースをあけておく派ですが、完成作品を作っておいて「どうとでもこわせ」派もいますから。自分がコラボする場合、完成作品を送られると、臆病なのか、壊しにくかったので、余白を作っているのかもしれません。
by ナカムラ (2009-10-22 15:17) 

SILENT

ナカムラさん
空白の作り方面白いですね
同じものを作られて 違う作家の方に同時に送り帰って来たら
全部が意外な展開なんて事もあるのでしょうね。
制作過程面白そうですね。よくわかりました
ありがとうございます
by SILENT (2009-10-22 23:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。