ぺたぺたアートもメールアート(3) メールアートギャラリー<ラバースタンプ・アート> [メールアート]

3.日本のラバースタンプ・アート

 では、日本国内ではどうなのか。ラバースタンプをアートの技法として積極的に取り組んでいるアーティストを私は、ほとんど知らない。唯一、松橋英一があげられるだろうか。松橋は、数年前にラバースタンプ・アートの展覧会を企画し、全世界にラバースタンプ・アート作品を募集した。多くの作家が参加した中に若江漢字の作品もあった。この時に松橋が発行したカタログはニューヨークの書店 Printed Matterで販売されたが、今は入手困難である。ラバースタンプは、お互いのオリジナルスタンプを交換する事が多いらしく、私のところにも、マウントされていないラバースタンプが届くことがある。使ってみたいものには、これに握りを接着し、使えるようにしている。
ラバースタンプ・アートには二つの大きな傾向がある。第一は、ラバースタンプを絵画的に構成し、一枚の具象的な画面を制作する傾向。そして第二は、ラバースタンプの集積を記号や一つの痕跡、形として構成する傾向である。私は個人的には、ラバースタンプを筆がわりに、その痕跡を集積させた作品が好きなのだが、こればかりは好みの問題であるのかもしれない。

ラバー松橋英一日本.jpg

ラバー松橋英一.jpg
上の二つの作品は松橋英一の作品。

 数多くのラバースタンプの中、文字のラバースタンプもある。数字のものもある。これらを使ってヴィジュアルポエトリーを制作するアーティストもいる。考えてみれば、印刷においても昔は凸版印刷だった訳で、これもラバーではないけれどスタンプだ。タイプライターも凸型の金属が圧迫して印字するのでスタンプ。こうして考えると、ラバースタンプを使ったヴィジュアルポエトリーは非常に根源的な手法かもしれない。

ラバーReed Altemusアメリカ.jpg
アメリカのアーティストReed Altemusの作品

ラバーDavid Lawrence Staffordオーストラリア.jpg
オーストラリアのDavid Lawrence Staffordの作品

ラバーRudi Rubberoidあめりか2.jpg
アメリカのRudi Rubberoidの作品
nice!(33)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 33

コメント 6

chako

デザインの時間に、芋判でやったことがありますが…
判の面白みを出すためには、押して遊んでみないと出来ませんね。
by chako (2009-08-21 08:46) 

ナカムラ

chako様:コメントをありがとうございます。芋判、いいですね。海外ではリノリウムカットか消しゴムカービングが多いです。いずれにせよペタペタ遊ぶことが基本ですね。消しゴムハンコは今も結構楽しく愛用しています。
by ナカムラ (2009-08-21 11:41) 

やまがたん

顔にあるマル秘とは・・・
何か意味でもあるのでしょうか?
ご訪問ありがとうございます
( ゚∀゚)o彡°応援ポチっと☆ランキングゥ☆
by やまがたん (2009-08-22 07:48) 

kuwachan

ちょっとタイプは違うかもしれませんが、お相撲さんので
消しゴム版画のナンシー関さんを思い出しました。
by kuwachan (2009-08-22 10:05) 

ナカムラ

やまがたん様:コメントありがとうございます。どうなんでしょう・・?今度、松橋さんに会ったときに聞いてみます。
by ナカムラ (2009-08-22 23:42) 

ナカムラ

kuwachan様:コメントありがとうございます。ナンシー関さんの作品おもしろかったですね。消しゴム版画や消しゴムはんこは楽しいと思いますね。私も封筒にペタペタと消しゴムはんこをおしたりしています。
by ナカムラ (2009-08-22 23:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。